スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カミにこだわる黄門様
細かいディンプル(くぼみ)加工でミシン目入りのダブルロール12個入。スーパーや薬局で安売りしているトイレットペーパーは、何故か決まってこういう仕様のものである。違っているのはメーカーや品名だけだ。
安売りしていないものを見ても形状はそれほど大差ない。シングルロールであっても2枚重ねでないというだけでほとんど変わらない。商品の多様性という点からすればお寂しい限りだが、消費者の需要がそれほど画一的だということだろうか?
年々デリケートになる我が黄門様は、実はこの最近のカミを今ひとつお気に召されていない。ディンプルとフワフワ感がダメなのだ。
ところが諸国漫遊(出張)で泊まる宿の厠にはそれらとは違った形状のカミが設置されている。ディンプル加工は無く、やや張りのあるしっかりした紙質のシングルロールで、下の写真のように一巻きごとに外装紙で包まれている。

これには黄門様のご機嫌もなかなかよろしく、それではとちまたを探してみるのだが何故かこのような商品を置いている店が全く見つからない。業務用で一般には売られていないのだろうか? 今思えば小中学校の時、大きな箱から出して学校のトイレに並べたあのカミも同じようなものだった気がする。もしその記憶が正しければ高価なものではないはずだが。。。
安売りしていないものを見ても形状はそれほど大差ない。シングルロールであっても2枚重ねでないというだけでほとんど変わらない。商品の多様性という点からすればお寂しい限りだが、消費者の需要がそれほど画一的だということだろうか?
年々デリケートになる我が黄門様は、実はこの最近のカミを今ひとつお気に召されていない。ディンプルとフワフワ感がダメなのだ。
ところが諸国漫遊(出張)で泊まる宿の厠にはそれらとは違った形状のカミが設置されている。ディンプル加工は無く、やや張りのあるしっかりした紙質のシングルロールで、下の写真のように一巻きごとに外装紙で包まれている。

これには黄門様のご機嫌もなかなかよろしく、それではとちまたを探してみるのだが何故かこのような商品を置いている店が全く見つからない。業務用で一般には売られていないのだろうか? 今思えば小中学校の時、大きな箱から出して学校のトイレに並べたあのカミも同じようなものだった気がする。もしその記憶が正しければ高価なものではないはずだが。。。
スポンサーサイト